-
Japan Antique 古錫 間村自造 純錫 錫器 在印 盃洗 建水 こぼし 煎茶 道具 中国 唐物 錫
¥18,000
SOLD OUT
錫は金属特有の冷たさや硬さがなく、 柔らかな光沢で古くから茶器の素材として使われてきました。 特に茶壺は、機密性に優れ、湿気を防ぎ、茶葉の風味を保ちます。 こちらは「間村自造」による錫製の建水。 長い時を経た 燻されたような錫の風合いが魅力です。 胴部に小傷、汚れがありますが、 蓋はスムーズに開け閉めできます。 古錫の肌艶・味の良い古錫建水です。 Size : 約 W9×D9×H7cm Height : 301g ■注意点 ・年代物、中古品などにご理解のあるのみのご購入をお願いします。 ・色相、ダメージなどの商品説明は当方の主観であることをご了承ください。 ・ご不明意な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。 #錫 #古錫 #純錫 #茶壺 #間村自造 #煎茶 #骨董 #茶入 #茶道具 #古美術 #中国古玩 #在印 #盃洗 #建水 #こぼし #唐物 #中国
-
Japan Antique 古錫 純錫 中村半造 茶壺 煎茶 道具 錫 茶壷 茶入 茶道具 骨董
¥38,000
錫は金属特有の冷たさや硬さがなく、 柔らかな光沢で古くから茶器の素材として使われてきました。 特に茶壺は、機密性に優れ、湿気を防ぎ、茶葉の風味を保ちます。 こちらは「中村半造」による純錫製の茶壺。 長い時を経た 燻されたような錫の風合いが魅力です。 胴部にヘコミや小傷、汚れがありますが、 蓋、中蓋共にスムーズに開け閉めでき、 気密性はかなり高いように思われます。 古錫の肌艶・味の良い古錫大茶壺です。 Size : 約 W7×D7×H9cm Height : 325g ■注意点 ・年代物、中古品などにご理解のあるのみのご購入をお願いします。 ・色相、ダメージなどの商品説明は当方の主観であることをご了承ください。 ・ご不明意な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。 #錫 #古錫 #純錫 #茶壺 #縁起 #中村半造 #煎茶 #骨董 #茶入 #茶道具
-
Japan Vintage 秦 蔵六 造 純錫 二世 茶托 刻 5客 并刻 煎茶 錫器 茶器 托子 圓式
¥43,200
SOLD OUT
旧家からのうぶだし。 刻印の書体などから二世 秦 蔵六(生没年不詳/一説に1854年生~1932年没)のものと推定しますが、詳しくは不明。 蔵六は文久年間から続く鋳金家で、 初代は孝明天皇の御印、明治天皇御璽、大日本国璽、 徳川慶喜の黄金印を鋳造しました。 代々「蔵六」を名乗り鋳金技法を継承する青銅器の創作で名高い京都の金工師。 署名や落款などから判断した二世の本姓は橘氏で あろうといわれています。 在印。沈存周作意。 Size : 約W8.5×D8.5×H4.9cm ■注意点 ・コンディションは良好ですが、年代物に理解ある方のみのご購入をお願いします。 ・ご不明意な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。 ・タイトルには検索ワードも含まれている場合があります。